雇用形態 | 正社員以外 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ◆公共職業訓練(知的障害者対象)における「学科指導及び実技指 導等並びにそれに付随する業務」 ・作業指導、清掃作業指導及び体育指導 ・訓練生の生活指導及び相談対応等 ・公文書、指導記録及び訓練教材等の作成 ・訓練生の募集及び修了生の就職等支援 ・入校希望者、保護者、公共職業安定所及び企業等との連絡調整 ・各種会議及び関連行事への参加及び開催準備 ・公用車(自家用車使用を含む)による出張 等『変更範囲:専門校の定める範囲』 |
勤務地 | 愛知県岡崎市美合町字平端24 |
賃金 | 208,862円〜285,897円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時45分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 10時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 121日 |
育児休業取得実績 | なし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | あれば尚可 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募 できません。*営利企業等の従事制限、政治的行為の制限等の適用を受けます。*職業訓練指導員免許を所持していない場合相談に応じます。*年次有給休暇は採用時に10日付与します。*賞与は、6月1日、12月1日に在職した者が支給対象となり、 算定期間中に在職した期間に応じて支給月数が変わります。*通勤手当については、県の支給規定によります。 (自家用車通勤の場合は上限あり)*退職金は、雇用期間の初日を含む月から末日を含む月までが、 6か月以上となる者が支給 |
その他の条件で検索する